
副業や資産形成が当たり前になった今、地方でも「自分らしく稼ぐ」選択肢が広がっています。今回は、四国中央市で実践できる5つの稼ぎ方を紹介。自然・人脈・スキルを活かしながら、月数万円の副収入や将来的な資産形成を目指しましょう。
目次
四国中央市ってこんなところ

地方で副業や資産形成をするうえで、地域の特色を改めて確認しておくのは重要なことです。
四国中央市の特徴は以下の通り挙げられます。
・紙産業が盛んであり、紙加工品関係の内職募集が多い。
・紙産業は業界全体の給料が安い
・海と山が近くにあり、自然豊か。
・若い人が少なく、高齢化が進んでいる。
なかなか稼げる職種がないので、計画的に資産形成していく必要があります。
稼ぐ方法1 NISAで投資する

まずは鉄板の内容です。NISA等の投資で稼ぐ。
いつ初めても問題ありません。できるだけ早く始めましょう。
この制度の何が素晴らしいかというと、儲けた分が非課税ということ!
働いている方はわかると思いますが、税金ってめちゃくちゃ多いですよね。
日本は累進課税ですので給料額によって税の金額が変わりますが、大体の方は所得税が10~20%、住民税が10%だと思います。
他の副業をしても税金分は必ず引かれます。
これだけで、NISAでの投資の凄さがわかりますよね!
皆さんが気になるのはリスクですよね。実は、リスクは思ったほどありません。
確かに一時的に資産が下がることはよくありますが、数日から数か月で戻ることがほとんどなのであまり気にしなくていいです。
よくオススメされている投資信託が以下2点です。
・オールカントリー(オルカン):全世界の先進国・新興国株式に投資、リスク分散
・S&P500:米国の主要500社が投資対象、米国経済に集中するため、米国経済の変動リスクを負う
これらは世界をけん引している主要な企業に投資をしていることになります。
もしこれらの価値が暴落するような事態が発生したら、それは全世界の景気が悪くなっているということであり日本円も当然同じように悪くなります。
ですので、資産が減るリスクはほとんどリスクではありません。
さらにびっくりしたのが、わりと稼げるということ。
例えば2025年8月1日にS&Pに50万円投資したとすると、11月1日現在で約54万円の価値になっていることになります。
たった3ヵ月でこれなので、投資するだけ(預けるだけ)で月1万円以上稼いでいます!
投資先が集中しているため少しリスクの高いFANG+(米国の主要テック企業10社Meta, Apple, Amazon, Netflix, Google等に集中した投資信託)に投資していたとすると11月1日現在で56.5万円の価値に増加しています(約6.5万円の利益)。
すごいと思いませんか?投資するだけ(預けるだけ)で月2万円以上稼いでいます!
ではNISA枠で投資するために何をしなきゃいけないかというと、まずは証券口座で口座開設をしなければいけません。
証券会社はたくさんありますが、手数料が無料のところであればどこでもいいです。投資できる先が多いか少ないかの問題ですので。
とくにこだわりが無ければ松井証券やSBI証券をオススメします。松井証券は以下のリンクから登録できます。
NISAについてわからないことがありましたら、気軽にお問合せページよりご連絡ください。
どうしても・・・という場合は(時間があれば)手取り足取り教えることも可能です。
稼ぐ方法2 アフィリエイトで稼ぐ

アフィリエイトで稼ぐとは、他人の商品やサービスを自分のブログやSNSで紹介し、その紹介経由で購入や登録が発生すると報酬を得られる「成果報酬型の広告ビジネス」です。
🧠 アフィリエイトの基本構造
アフィリエイトは「広告主」「ASP(広告配信会社)」「アフィリエイター(紹介者)」「ユーザー」の4者で構成されます。
仕組みの流れ:
- 広告主がASPに広告を登録
- アフィリエイターがその広告をブログやSNSに掲載
- ユーザーが広告をクリックして商品購入やサービス登録
- 成果が発生すると報酬が支払われる
報酬は「購入金額の数%」や「1件あたり○円」などで設定されており、成果が出た分だけ報酬が発生するのが特徴です。
💡 代表的なアフィリエイトの種類
- Amazonや楽天などの物品紹介→購入金額の○%の報酬
- 住宅メーカーの相談アフィリエイト→資料請求で○円の成果報酬
- クレジットカードの作成等→作成で数千円の成果報酬
セルフバック(自分で資料請求し成果報酬ももらう)できる案件もあります!
自分は先月セルフバック報酬だけで1.5万円もらいました(^^)/
💰 どれくらい稼げるの?
- 初心者:月1,000〜10,000円(記事数やジャンルによる)
- 中級者:月3万〜10万円(SEOやSNS活用)
- 上級者:月100万円以上も可能(特化型サイトやリストマーケティング)
ちなみに超不定期更新でジャンルもままならないこのサイトでもちょこちょこ数百円から数千円のアフィリエイト報酬が入っています。
🛠️ 始め方のステップ
- ASPに登録(例:A8.net、もしもアフィリエイト)
- 紹介したいジャンルを決める(美容、副業、ガジェットなど)
- ブログやSNSを開設
- 広告リンクを貼って記事を書く
- アクセスを集めて成果を出す
※もしもアフィリエイトの登録はこちら↓

SNSのフォロワーが多い場合はオススメの商品を紹介するだけで数万円いくかもしれません!
稼ぐ方法3 内職や在宅副業で稼ぐ

内職や在宅副業は基本的にPCを使ったり、手先を動かしたりする内容が多いです。
PCが使えるならクラウドワークスやココナラでデータ入力などの簡単作業ができますし、内職であれば紙加工会社から求人が出ています。
(カクケイ様やパック様がよく求人しています)
オススメはクラウドワークスやココナラで簡単な作業をすることです!
たまに1件数百円のアンケート等、タイパのいい案件もあるのでまずは登録しておきましょう(^^)/
ちなみに・・・体力がある方は夜間の軽作業等の募集も多いので、そちらをオススメします!
稼ぐ方法4 メルカリ等の物販

メルカリ等の物販でも稼ぐ方法はあります。
重要なのは、業者が入っていないジャンルを自分で開拓すること!
さらに言うと、高単価で出品数が比較的少ないジャンルを選ぶこと!
例えば自分が過去に行っていた物販は「ベビー用品」の「抱っこ紐」の「nuna」というブランドのものでした。
この商品1点狙いでしたが、月に数万稼ぐことができました(1万未満で購入→1万5千円くらいで販売)!
具体的にどうしていたかというと、少し汚れていたり毛玉がついていたりして低い値段で出品されている商品を購入し、汚れは漂白剤等で洗浄し、毛玉はカットして出品していました。
また、マジックテープ部についた繊維や毛等をすべて取り除き、そこの写真を撮影して「この商品はきれい」というアピールをしていました。
こういった誰でもできる取り組みをすることで、月数万円であれば稼げる可能性があります。
現在はたくさんの業者が介入したことによりレッドオーシャンとなってしまいました。
自分で高単価で出品の少ない商品を見つけ出し、密かに転売を行うのがオススメ。
・増刷されない専門書や図鑑などは非常にオススメ。
・ニッチな趣味品なども探してみましょう。
メルカリに登録していない方は紹介コード「HTMMRQ」を入力することで500円分のポイントがもらえます!
稼ぐ方法5 自然ゆらいのものを売る

詳細はまだ言いたくないので割愛しますが、自然由来のものを売ることで少し稼ぐことができます。(そのうち紹介するかも…)
例えば流木やシーグラス、きれいな石、鹿の角等様々なものが売れます。
どこに目を付け、何を売るかはあなた次第(^^)/
稼ぐ方法6 特技を活かして稼ぐ

皆さんはどんな特技があるでしょうか。
魚釣りや昆虫採集、水引細工、家庭菜園、草刈り…
得意としていることは、皆さん一つや二つあると思います。
これらをSNSで紹介したり、例えばジモティーやフリーペーパーで体験会を開催する等して稼ぐことも可能です。
どのようにプランニングするかはあなた次第。
お年寄り向け等のサービスを考えるのも有りですね(^^)/

副業で稼ぐ方法の解説を終わります。
相談したいことがありましたら、なんでも気軽にお問合せページよりご連絡ください。

